ブログのアクセス数に意味なく一喜一憂していませんか?

ブログのアクセス数に
意味なく
一喜一憂していませんか?
今日は3日ぶりくらいに
パソコンの前から離れて
外に出ました!
と言ってもメソッド改編作業のために
師匠のオフィスへ行っただけですが(*^^*)
それでも少し歩くと気持ちが違いますね!
それに同じ志をもつ仲間との時間は
楽しく刺激もありました!
IMG_9327.JPG
さて今日も少し、
集客に欠かせない
“数字”の話しをしますね。
最近、アメブロが
いろんな部分を変更しているその一貫で
アクセス解析のカウント方法も
変わったようですね。
そんな記事をよく
見かけます。
今まで1記事書いたら
1000人が読んでくれた!
と思っていたのに
実際は違って…
今回の改変で
600くらいの数字しか
出なくなっちゃった…
また1000を目指してがんばろ!
と思うのは間違いです。
お分りですよね?
アメブロに限りませんが
ビジネスのためにブログを
書いているなら
気にして欲しいのは
ブログへのアクセス数ではなくて
あくまでも
売上げ
です!
もし、毎日のアクセスが1000あっても
売上げに繋がっていないなら
そのアクセスに意味はありません。
もし、毎日のアクセスが10でも
売上げに繋がっているなら
そのアクセスには意味があります。
*この場合、売上げを上げるために
アクセスを増やそうとがんばるのはオッケーです。
なのでブログの
数字を見るときには
その数字が
自分の目標としている
売上げ(あるいは結果)に
繋がっているのか?
自分は何のために
ブログをやっているのか?
をもう一度考えてみてくださいね。
それでは^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です